「どこでやる?今年の送別会」
誰かの異動や、誰かの入社。
ささやかだけど、ちゃんとした時間にしたい夜がある。
せっかくなら料理がうまい店で。
できれば落ち着いて話せる空間で。
でも、硬すぎるのも違う。
そのとき、誰かが言った。
「大晴海って、どう?」
【席がつくる“空気感”】

店に入ると、ふわっと鯛の香り。
目の前には大きなおでん鍋、奥には板前の包丁がリズムを刻む。
この店、実は140席もある。
けれど、不思議と“静か”だ。
奥には50名前後対応できる貸切席があり、
他のお客さんを気にせず、ゆっくりと時間を過ごすことができる。
大声を出さなくても伝わる距離感。
料理の音と笑い声だけが、ゆっくりと店に溶けていく。
【料理は、会話を邪魔しない】
乾杯のあとは、まずお造り。
その日、長浜市場から届いたばかりの魚が並ぶ。
温かいものは熱いうちに。
冷たいものは冷たいまま。
当たり前のことを、丁寧に。
中盤には、おでんの盛り合わせ。
出汁の香りがふわりと立ちのぼり、話の熱を一度、落ち着かせてくれる。
騒がしさよりも、しっかりした味と空気が、宴をひとつにしていく。
【幹事の心を軽くする店】
大晴海には、**飲み放題付きの宴会コース(4000円〜)**がある。
料理はもちろん、会計や時間管理、席のレイアウトまで、スタッフがしっかりとサポートする。
「ここにしてよかった」
宴が終わったあと、幹事がそう言えるかどうかは、細かいところで決まる。
この店は、その“細かいところ”に目を配るのが、ちょっと得意だ。
【その夜、また誰かの記憶になる】

宴のあと。
「おでん、意外とよかったな」
「出汁巻き、ふわふわだった」
「また来たいね、今度は家族で」
そんな言葉が、静かにこぼれる。
大きな出来事があったわけではない。
でも、ちょっといい夜だった。
そういう宴が、ここではできる。
天神 大晴海(たいせいかい)
最大140席/貸切は50名前後対応可能。
宴会コースは4000円〜/飲み放題付きでご用意しております。