チェーンのランチじゃ、今日はなんだか物足りない。
そんな日の選択肢に加えてほしいのが「大晴海の昼ごはん」。
天神の中心で、**魚と出汁にこだわった“ちゃんとした定食”**を、
肩肘張らず、ゆっくりと味わえる場所がある。
【昼11時。店の空気は、夜とはまた違う】
魚を仕込む音、出汁の香り、
カウンターには一人で新聞を読みながら食べる人。
テーブルには「今から出張」という二人組。
静かながら、どこか張り詰めていない心地よさがある。
それが、大晴海のランチタイムだ。
【まずは迷ったら、この一皿】

▶ 大晴海定食(1,000円)
「まずこれを食べてほしい」
そう言いたくなる、店の魅力を詰め込んだ定番定食。
串天 or 刺身に小鉢・ご飯・味噌汁。
満足度は文句なし。
【“映える”だけじゃない、食べ応えの丼】
▶ 大漁海鮮丼(1,400円)
長浜市場から仕入れた鮮魚を惜しげもなく乗せた、贅沢すぎる海鮮丼。
刺身が一切れずつ大きく、厚みがある。
「見た目以上に、お腹が満たされる」と評判だ。
映える、だけじゃない。
ちゃんと“うまい”がある一杯。
【リピーター続出。刺身にするためのアジ】

▶ アジのタタキ定食(900円)
アジは、獲れたての鮮度が命。
その日に仕入れたアジを手早く捌いて、香りが立つタタキに仕上げる。
薬味を巻いて、ごはんと一緒にかきこむ。
これを食べに、何度も通う人も少なくない。
【昼から少しだけ、飲む人も】
ランチの時間帯(11:00〜15:00)は、お酒も注文可能。
レモンサワーや日本酒を一杯だけ添えて、**“ちょっとだけ特別な昼”**に。
夜に来られない人こそ、昼の大晴海で魚を楽しんでほしい。
天神 大晴海(たいせいかい)
・大晴海定食(1,000円)
・アジのタタキ定食(900円)
・大漁海鮮丼(1,400円)
※昼飲みも可能/カウンター・テーブル席あり